チャット対応に必要な外国語力
これはセミナーで聞いた話ですが、チャットの返信後すぐに注文が入ることは結構多いそうです。
チャットで質問してくる顧客は商品に関心を持っているので、当たり前のことかもしれません。
チャット対応は現地の言葉か英語でする必要があるので、語学が苦手な人は難しいかもしれません。
しかし本格的にshopeeを運営したい人は、今からでも遅くはないので外国語を学びましょう。
外国語を学ぶといっても、難解な単語を覚える必要はありません。
私は基本的な中国語しか知りませんが、それでも台湾人と中国語だけで堂々と話をしています。
大切なことは難解な言葉を覚えることではなく、運用能力を鍛えることだと思います。
運用能力を鍛えるには使う機会を増やすことが大切ですが、会話の機会ではなく、書く機会を増やしてほしいと思います。
私はFacebookにある台湾華語の文章を学ぶグループに参加していますが、質問は必ず中国語でしています。
また返信も中国語です。
ときどき間違うことはありますが、意味はほとんど通じているみたいです。
結論になりますが、運用能力が伸びたから、簡単な単語で台湾人とコミュニケーションが取れるようになったのだと思います。
shopeeのチャット対応も、簡単な単語で十分です。
仮に難しい単語が登場しても、オンライン辞書で調べたら済むことです。
日本語もそうですが、難解な言葉を使わなくても十分にコミュニケーションは取れます。